top of page
森林

自然に抱かれ、心穏やかに—— 永代供養・樹木葬のご案内

常光院は、茨城県行方市にある静かな寺院です。
宗派を問わず、どなたでもご利用いただける永代供養・樹木葬をご提供しています。

永代供養とは

ご家族の負担を減らし、永く心を寄せられる供養

法要・ご祈願

現代では、お墓の継承者がいない、お子様に負担をかけたくないといった理由から、永代供養を選ばれる方が増えています。永代供養とは、お寺が責任をもって供養と管理を続ける供養のかたちです。
 

常光院では、宗派を問わず、どなたでもご利用いただける安心の永代供養をご提供しております。お墓の管理や供養の心配をすることなく、いつでも故人を偲ぶことができる環境を整えております。

常光院の永代供養の特徴

宗派を問わず、どなたでもご利用可能

後継者がいなくても、お寺が責任をもってご供養

墓石を持たず、管理の負担が少ない供養のかたちです

年間管理費不要で、費用の心配なくお申し込み可能

自然豊かな環境で、穏やかな時間を過ごせる

「家族に負担をかけず、心穏やかに眠れるお墓を選びたい」

そんな方にとって、永代供養は安心の選択肢となるはずです。
詳細については、お気軽にご相談ください。

合掌する喪服の女性

樹木葬のご案内

自然と共に生きる、安らぎの供養

ときわの樹

常光院では、樹木葬型合祀墓 「ときわの樹」 にて埋葬し、永代にわたりご供養いたします。従来のお墓のように墓石を持たず、豊かな自然の中で、大地へと還る供養のかたちです。

お一人でのご利用はもちろん、ご家族やご夫婦でのお申し込みなど、ご自身の希望に沿った供養をお考えの方もお気軽にご相談ください。

青空と一本の木
青空と花
自然とお地蔵さん
海洋散骨葬について

海洋散骨葬について

故人を海へと見送り、想いを託す供養

海洋散骨葬は、ご遺骨を海へと還して故人を偲ぶ供養の方法です。墓石を持たず、穏やかな波に抱かれながら、自由な旅立ちを願う方に選ばれています。

「お墓を持たず、自然に還りたい」「海が好きだった故人の想いを大切にしたい」—— そんな方に寄り添った供養のかたちです。

 

詳細については、お気軽にお問い合わせください。

ボートから見える海上

よくあるご質問

Q. 宗派の指定はありますか?
A. いいえ、どなたでもお申し込みいただけます。

Q. 親族が遠方でも供養は続きますか?
A. 永代供養ですので、常光院が責任をもって供養いたします。

Q. 供養の相談だけでもできますか?
A. はい。供養に関するお悩みやご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

Q. どのような法要を行っていますか?
A. 通夜・葬儀、永代供養、年回忌供養、先祖供養、水子供養、動物供養、ご祈祷などを承っております。詳しくは公式ホームページをご確認ください。

​お問い合わせ

常光院

TEL.0299-77-0522

茨城県行方市小高1201

常光院本堂

TEL.0299-77-0522

茨城県行方市小高1201

bottom of page